Cheat Engineのコンパクトモードを使えばチート画面が3倍見やすくなる
Cheat Engineでチートの数が増えてくると、ウィンドウに収まらなくなり見づらくなりませんか?今回はCheat Engine Forumにあった便利なLuaスクリプト「コンパクトモード」をご紹介します!
スクリプト実行後
function cycleFullCompact(sender,force) local state = not(compactmenuitem.Caption == 'Compact View Mode') if force~=nil then state = not force end compactmenuitem.Caption = state and 'Compact View Mode' or 'Full View Mode' getMainForm().Splitter1.Visible = state getMainForm().Panel4.Visible = state getMainForm().Panel5.Visible = state end function addCompactMenu() if compactmenualreadyexists then return end local parent = getMainForm().Menu.Items compactmenuitem = createMenuItem(parent); parent.add(compactmenuitem) compactmenuitem.Caption = 'Compact View Mode' compactmenuitem.OnClick = cycleFullCompact compactmenualreadyexists = 'yes' end addCompactMenu()
上記のスクリプトを実行すると↓画像のようにCompact View Modeというメニューが追加され、クリックするとコンパクトモードに、もう一度クリックすると元に戻ります。
CTを開いてすぐにコンパクトモードにしておきたい場合は、1番下のaddCompactMenu()の下にcycleFullCompact(nil,true)を付け足し、Table -> Show Cheat Table Lua Scriptに貼り付けてください。コンパクトモードとCheat Engineのオートアタッチ機能を併用すれば快適にゲームをスタートできます。
常時メニューに表示しておきたい場合は、Cheat EngineがインストールされているディレクトリにautorunフォルダがあるのでそこにLuaスクリプトをコピーすれば完成です。
Auto AssemblerスクリプトからCompact View、Full Viewを切り替えたいときは以下のようになります。
[ENABLE] LuaCall(cycleFullCompact(nil,true)) [DISABLE] LuaCall(cycleFullCompact(nil,false))
参考リンク
https://forum.cheatengine.org/viewtopic.php?t=570055
- 関連記事
-
-
Cheat Engineがインストールできない場合の解決方法
-
Cheat EngineのAdd Fileについて
-
Cheat Engineで見つけるのが難しい値や命令を見つけよう!
-
Cheat Engineのコンパクトモードを使えばチート画面が3倍見やすくなる
-
Cheat Engineに関するクイズです。解けるかな?
-
Cheat EngineでLuaを使ってみよう!
-
Player Base/Entity Listの見つけ方
-